K様/奈良市 No.10017
物件紹介
お施工主様名 | K様 | リフォーム場所 | 自由空間 |
住宅形態 | 戸建住宅 | 日数 | 20日 |
築年数 | 5年 | 費用 | 300万円 |
お悩み
ギターが趣味のご主人。
ご近所を気にしながらではなく思う存分ギター演奏を楽しみたい。
バルコニー部分を増築し、思いきり音楽を楽しめる防音室をつくりたい。
ご近所を気にしながらではなく思う存分ギター演奏を楽しみたい。
バルコニー部分を増築し、思いきり音楽を楽しめる防音室をつくりたい。
ご提案
ギターが趣味のご主人。ご近所を気にしながらではなく思う存分ギター演奏を楽しみたい。
そんなご主人のためにバルコニー部分を増築し、思いきり音楽を楽しめる防音室をつくれないか?という相談を頂きました。
今回はダイケンの音響製品とYKKapのプラマードUを中心に使用し、騒音レベルを下げることに努めました。床には遮音マットを敷き詰め、壁全体に〔吸音ウール・遮音パネル・防音パネル〕の組み合わせ、天井には〔オトテン〕を使用しました。さらに窓周りにはYKKapの〔プラマードU〕、建具は防音ドア〔Aタイプ・Bタイプ〕の2セット使用しました。
今回のリモデルにより、騒音レベルとしては約90dB~100dB程度(ピアノ演奏時程度)から約30dB~40dB程度(深夜の都心住宅地程度)にまで下げることに成功しました。
そんなご主人のためにバルコニー部分を増築し、思いきり音楽を楽しめる防音室をつくれないか?という相談を頂きました。
今回はダイケンの音響製品とYKKapのプラマードUを中心に使用し、騒音レベルを下げることに努めました。床には遮音マットを敷き詰め、壁全体に〔吸音ウール・遮音パネル・防音パネル〕の組み合わせ、天井には〔オトテン〕を使用しました。さらに窓周りにはYKKapの〔プラマードU〕、建具は防音ドア〔Aタイプ・Bタイプ〕の2セット使用しました。
今回のリモデルにより、騒音レベルとしては約90dB~100dB程度(ピアノ演奏時程度)から約30dB~40dB程度(深夜の都心住宅地程度)にまで下げることに成功しました。
使用した商品
![]() |
![]() |
防音ドア |
![]() |
![]() |
遮音マット |
![]() |
![]() |
吸音ウール オトテン30 |
![]() |
![]() |
プラマードU |